つくしんぼ−軟骨無形成症と骨疾患低身長の会 2010年6月1日更新
会員ページ

つくしんぼに入会
↑こちらから入会いただけます。
このホームページは、軟骨無形成症(軟骨異栄養症)と骨疾患低身長(小人症)の家族およひ患者の会のページです。
つくしいぼからのお知らせ

■2025/05/19(月) 11:43
■第39回つくし んぼ総会、終了しました〜
令和7年4月29日10:00〜16:00
大阪市内某所
今年も無事に総会を開催することができました。
33家族74名の方にお集まりいただきました。

●講演会
『軟骨無形成症について知っておいてほしいこと』
医誠会国際総合病院小児科/北岡太一先生

【ご参加下さった医師】
・大薗恵一先生
(医誠会国際総合病院/難病医療推進センター センター長)
・齋藤広幸先生
(医誠会国際総合病院小児科)
・道上敏美先生
(大阪母子医療センター 研究所長)
・窪田拓生先生
(大阪母子医療センター腎・代謝科)
・松下雅樹先生
(名古屋大学整形外科)

3/31に総会案内を兼ねた会報を発送しました。
令和7年度分の会費の払込用紙を同封しておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【会費の振込期限】
令和7年6月30日(月)

なお、令和6年度分の会費未納の方には会報をお送りしておりません。
(退会希望とみなします)

--------------------------------------

★Rare Disease Day at 医誠会国際総合病院(大阪)
【世界希少・難治性疾患の日イベント】

「難病医療における診療ガイドラインの意義について考える」

日時: 2025年3月14日(金) 15:00 - 17:00
会場: 扇町ミュージアムキューブ CUBE02

--------------------------------------

【障がい者雇用求人情報】

独立行政法人 都市再生機構の求人情報をチェックしてみよう!

★dodaチャレンジ
https://doda.jp/challenge/JobSearchList/fw_%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A9%9F%E6%A7%8B/

〜都市再生機構(UR)のグループ会社(大阪)で勤めている方から〜

経理業務担当です。職場のみなさんがとても優しくて、穏やかな雰囲気の中でやりがいを感じられる仕事をしています!

--------------------------------------

〜10月27日神奈川交流会、終了しました〜

47名の方にお集まりいただきました。
普段のお仕事について成人患者さんにお話しいただいたり、参加者全員がディスカッションを行ないました。
さらに、プロレスラーでミュージシャンでもある矢口壹琅さんが来場され、ギターの弾き語りで歌を4曲ご披露して下さり、とても楽しい交流会になりました。
小児科医の河原先生から子供たちへスイーツをプレゼントしていただきました。
関東の会員さんをはじめご協力下さった皆様に感謝申し上げます。

--------------------------------------

9月24日付で会報を発送しました。

--------------------------------------

■医誠会国際総合病院(大阪)
 難病医療推進センター・センター長
 大薗恵一先生

【小児科:火曜日】大薗先生が骨代謝外来を担当されています。成人患者さんも受診できるとのことです。
詳しくは病院へお問い合わせ下さい。
小児整形外科もあります(名倉先生)。

--------------------------------------

〜バイオマリン社の病院検索サイトのご紹介!〜

バイオマリン社の患者様向けウェブサイトに、病院検索機能が追加されました!

【軟骨無形成症 医療機関検索】
https://www.achondroplasia.com/ja-jp/doctor-finder/

--------------------------------------

【臨床研究等提出・公開システム】
https://jrct.mhlw.go.jp/

対象疾患名「軟骨無形成症」で検索すると治験情報がご覧になれます。

●バイオマリン
●名古屋大学
●リボミック
●協和キリン など…

---------------------------------------

★軟骨無形成症治療薬の販売が開始されました。

軟骨無形成症に詳しい先生とよくご相談して、患者さんに合った治療方法をご検討下さい。

〜バイオマリン社より〜

2022年8月25日、軟骨無形成症治療薬「ボックスゾゴ®皮下注用0.4mg/0.56mg/1.2mg」(一般名:ボソリチド (遺伝子組換え))について、国内で販売が開始されました。

【バイオマリン社のサイトをご覧下さい】
・バイオマリン社プレスリリース
https://www.bmrn.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/08/df8e98ffa41e3b869fe01f90b02f0ff3.pdf

★バイオマリン社の軟骨無形成症のWebぺージのご紹介
日々更新されているので要チェックです!!

【intheknow-軟骨無形成症を知る-】
https://www.achondroplasia.com/ja-jp/

---------------------------------------

〜バイオマリンの論文サイトのご紹介です。〜

米国遺伝子学会が4月13日〜16日の間にバーチャルの会として開催されました。
つくしんぼを含む患者会で協力させていただいたアンケートを元に研究されて発表された論文が下記のサイト(英語)からご覧いただけます。
共著者として当会の中村が載りました。

https://acmg.planion.com/Web.User/AbstractDet?ACCOUNT=ACMG&ABSID=10649&CONF=AM21&ssoOverride=OFF&CKEY= 

---------------------------------------

〜医療ソーシャルワーカーについて〜

病院には医療ソーシャルワーカーという専門家がおられる場合があります。
公的制度や福祉や助成について、また病気への不安などの相談に応じて下さる専門家です。
ご相談を希望される場合は、各施設にお問い合わせ下さい。

---------------------------------------

【会費納付のお願い】

当会は会費とご寄付により運営が成り立っております。

― 郵便局所定の青色の払込取扱票にて ―

口座番号:00950−3−310169
加入者名:つくしんぼ

<会費未納の方へ>
期限内に当年度分の会費を納められない場合は退会希望とみなし、名簿から削除及び会からのご連絡を停止させていただきます。

会費:4,000円/年

【つくしんぼ窓口】
電話:080-4417-7294
Mail:info@achondro.net

つくしんぼHPメニュー
『つくしんぼ』について
軟骨無形成症ってなあに
病気の説明 ドクターから
つくしんぼへの入会案内

おススメ〜Link〜 NEW!


わかり易い軟骨無形成症の本が出版されました。
骨の病気と付き合うには
著者:山中良孝 / 清野佳紀
出版社:メディカルレビュー社
本体価格:1,995円
 
このホームページはIE6.xで動作確認を行っております。
つくしんぼへのお問い合わせは
info@achondro.netまで お願いいたします。

つくしんぼミニバナー つくしんぼのHPはリンクフリーです。
← ミニバナー(直接リンクはご遠慮下さい)
 
Copyright (C) 2009 TUKUSHINBO. All rights reserved